2022年4月号
お掃除って気持ちいい!
庭を彩る石。
歩道の脇にあり、ちょっと座って休憩だってできます。
でもこんなに汚れていてはちょっとねえ・・。
洗ったらこんなにすっきりしました。
気持ちいい!
お掃除のポイント

廊下を洗ってみたらこんな形のシミが出てきました。
頑張って落とそうとしても全然落ちません。
これはいったい何なのでしょうか。
拡大図をご覧ください。
推理してみましょう。
これはいったい何の形ですか?
足跡のようです。
では作業員が洗ったあとに足跡をつけてしまったのでは?
靴の周りが汚れていて、靴の下がきれいなのです。
足跡なら靴の裏に当たる部分が汚れるはずです。
変ですね。
機械で掃除したときに失敗したのでは?
うーんそれも難しいでしょう。
きれいに足跡型に洗うなんてもっと難しいのでできません。
では誰がつけたのか?
おそらくここの居住者のかたでしょう。
靴を置いて、防水スプレーをかけたのだと思います。
何でこんな跡に?
床が汚れているときに防水スプレーをかけてしまったので、床が汚れと一緒に防水コーティングされてしまったようです。
すると、床を洗うと水をはじくので残ります。
スプレーがかかっていないところはコーティングがないのでキレイにおちる・・というところでしょう。
これからもう少しすると梅雨の時期。
濡れないように靴に防水をかけておこうと思いますね。
その際には周りに付着しないようにシートや新聞紙などを広めに敷いて、床などに付かないように注意深くスプレーしましょう。
それと、危険なので風通しの良い屋外でやってくださいね。