2021年6月号
お掃除って気持ちいい!
梅雨の時期になるとコケやカビが生えがちです。
ジメジメして滑って危険。
しっかり洗えば落とせます。こんなにもきれいに。
気持ちいい!
お掃除のポイント

コロナウイルスの脅威はまだ続いていますね。立ち向かうために研究がいろいろ進められています。
付着したウイルスは条件が整っていると70時間以上感染力を保つという研究報告もあります。なんとかしてこの時間を少なくし、不活化効果をもたらすため、消毒作業が行われます。でも毎日消毒するのも大変です。自動的に不活化できるものがあると良いのにと思います。
それで、弊社では空気触媒コーティングを導入することにしました。
空気触媒とは、メカニズムが光触媒に似ています。光触媒は紫外線などの光エネルギーをコーティングにためて、何かが付着するとそのエネルギーで攻撃し、付着物を分解するという作用があります。そのエネルギー源を光から酸素に変えたものが空気触媒です。空気があるところならどこでもエネルギーをためられるので、暗いところでも使うことができるという点で優れています。
奈良県立医大の研究で、コーティングに確かに効果があることが確認されています。1時間もすると、ほぼいなくなることが分かります。少しでも安心できるといいなと思いますね。
会社の業務車両の空気触媒コーティング施工を進めています。