2018年1月号
お掃除って気持ちいい!
マンションの外周歩道です。いったい何年分の土や草がたまっているのでしょう。
みんなで少しずつはがして抜いて・・・こんなにきれいになりました。
気持ちいい!
お掃除のポイント

~スポンジ~
掃除の道具の定番と言えばスポンジですね。いろいろですが、メラミンスポンジってご存じですか?一昔前はあまり見かけませんでしたが、ここ数年で一気に普及しましたね。ホームセンターや100円ショップでもよく見かけます。大きなものから、小さくカットされたものまで様々です。
メラミン樹脂という食器や建材に使われる素材を発泡させて、梱包材料として製造されていたのですが、掃除に使ってみたら抜群に落ちるということでスポンジとして出回ったようです。乾燥時にはものすごく軽く、発泡スチロールのようなちょっと堅めな感触で、手で簡単にちぎることができます。水を含ませると柔らかくなり、使いやすくなります。
写真にもあるように「水だけで落ちる」とうたわれています。でも、何で落ちるのか不思議ですね。その仕組みは、「削っている」というイメージが正しいでしょう。
構成している材料が本来堅いので、普通のスポンジなどより、表面を削り取る力があります。消しゴムが鉛筆書きをコスリ落とすのと同じです。ですから使う場所を注意しないと失敗します。注意書きをよく読んで使いましょう。