2017年7月号
お掃除って気持ちいい!
見よこの違い。
時間がたつと、だんだん蓄積されてくる汚れはやっかいです。
でも洗えばこんなにきれいになるのですよ。
気持ちいい!
お掃除のポイント

暑いと水まきが楽しくなりますね。
掃除の時もザッと流しちゃおうと思ったりします。
確かに泥などは流した方がきれいになりますね。
ところが、流すだけで済ませてしまうと後が大変なことになる場合があるので注意が必要です。
たとえばガラス。
ホコリをかぶったガラスに水をかけるときれいになりそうな気がするかもしれません。
でも、残った水滴が悪さをする時があるのです。
風呂のガラスや鏡が白く曇ったり、丸いウロコのような跡が残ったりしているのを見たことがありませんか?これは水に含まれていた石けん分や汚れ成分が、乾いたあとに残ってしまったものです。
風呂ではないから大丈夫?残念ながらそうではありません。普通の水道水であっても、微量ながらミネラルなどの不純物が入っているのです。それが乾くと跡が残ります。洗車などは要注意。
水道局によって使っている水源が違い、ミネラルの多いおいしい水源を使っているところは特にその傾向が出てしまいます。
ガラスや車に水をかけたあとは跡が残らないように拭き取りましょう。